2ntブログ

プロフィール

A-10

Author:A-10
名前:A-10/不破大輔
お仕事:H漫画家/何でも屋

<過去のお仕事正義超人サイド>
『ソウルクレイドル』
  デモイラスト/その他
『流行り神2』
  背景/アニメ演出
  /アートディレクション
『インフィニットループ』
  原画/アニメ演出
  /アートディレクション
『流行り神3』
  背景/アニメ演出/3D演出
  /アートディレクション
『うたの☆プリンスさまっ』
  UIデザイン(α版まで)
(以上、日本一ソフトウェア様)

<過去のお仕事悪魔超人サイド>
『てこいれぷりんせす!』
  デザイン/原画
  /背景コンセプト
    plopeller様
『Lord of trash』
  漫画単行本
    コアマガジン様
『セカンドノベル』
  背景/一部素材
    テクスト。様

…その他進行中









セカンドノベル 〜彼女の夏、15分の記憶〜

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

--/--/-- (--) --:--
スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2009/11/23 (Mon) 19:09
11/23日報:祝日だったんだ今日

土日祝日は働かない主義!…とか言ってられないほど仕事が
遅れまくりで、昨日今日働きづめでなんとか一点先方に送付。

この一枚は写真レタッチだったんだけど、すっごく時間かかった…。
かなり生真面目にマスク作ってたからなんだけど、
もう少しファジーでも良かったのかも。
奥深いな~フォトレタッチ…。やはりぱねえな背景原画は。
生業に出来るとか考えは甘かったかもしれないな…。
でも頑張るんだぜ。

先週は間に一点、友人IKa氏から急ぎの一日仕事。
例によって嘘画面の作成。 はいはい得意だよこういうの。
でもってチープ&ノスタルジーなドットは難しい…。
発色制限を再現してる暇が無く、パレットだけ実機のを使用して納品。
CDドラマ第二弾に載るらしいのでよろしく~!

…ええと今月はあとなんだっけ?
あ、同人依頼が一点手付かずで残ってる…




<最近観たもの>

『デクスター 1stシーズン』
滅茶苦茶面白かった!!
2ndシーズンもお金が入ったら買おうっと!

『ドキドキ伝説 魔方陣グルグル』
仕事のながらで何回か目の視聴。
やっぱ面白い!
ナナコナとHしたい。


<プレイしたもの>

『ベヨネッタ』
360版ね。
面白かった。
SEGAネタについてムラコシさんが触れてたけど、
僕はどっちかっていうと元クローバーの面々が
ゲーム好きだったって事じゃないかなと思ったよ。
ハリアー面は同時にナイスト面のオマでもある訳だし。
ハードで解ける気がしないけどまぁ頑張ってみようかな。

『鉄拳6』
ストーリーモードはちょっとこれは無いなぁ…。
本当にこのオチなの?…って思っちゃった。
ラスボスが「スーパーアーマー&投げ不可」なのって、
鉄拳のシステム的にどうなの?とも思った。
実績はじゃんじゃか解除されるけど…。

『コールオブデューティーWatW』
今頃何故かプレイ。(MW2が早く遊びたいっ!)
このシリーズ遊ぶ時はいつも最初っからベテランです。
日本軍の手榴弾スナイプが以前作の非じゃないくらい酷い!!
それに日本軍は神の目を持ってるかのような裸眼スナイプをする。
(100メートルくらい離れた倒木の陰から伏せ体制で
スナイパーライフル狙撃してたら、三十センチくらいしかない
木の隙間から頭を撃たれた…そんなバカなっ!!(笑))
…でも何故かドイツ戦は普通に遊べる…。
それぞれマップを作った人が別の人なのかな?
1~2、4に比べて癖はあるが面白いです。

あ、実績50000超えた…。

<< 11/25日報:来月は冬コミケなのだが… | ホーム | 11/9日報:地味な生業だが >>

コメント

>SEGAネタについてムラコシさんが触れてたけど、
>僕はどっちかっていうと元クローバーの面々が
>ゲーム好きだったって事じゃないかなと思ったよ。
>ハリアー面は同時にナイスト面のオマでもある訳だし。

にゃるほど、確かにナイストでもありますよね。構造物や(夜間飛行的な)面の雰囲気はそうだわ。

自分は過去のセガネタを入れるゲームにはどうも色眼鏡で見てしまうので、きつい事書いてしまいますね。ちょっと反省。

実は今手元にX箱360あるので、やはりそちらで遊んだ方がよかったかしらん?

コメント返しどうもです~!

360版は快適ですよ~!
こんな事書くとまた某所でアンチPS3とか言われそうだけど…^^;
(PS3と言えばそろそろデモンズソウルやりたいのです。)

SEGA自体の自社ソフトに対する扱い(特にPSシリーズ)は
概ね同感ですよ~。
でもそんな中に全社挙げてソニックを売り出そうとしてた気概とかは
好きですけど。
(ソニックはやはりハイスピードなイメージと相まって
ラッドモビールとかデイトナとかのレースゲームと相性良いですね!
ひげのおっさんじゃこうはいかないだろうし^^)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP